野々下福祉会館では、楽しいイベントや講座を開いています。ぜひ、おいでください。
野々下福祉会館は「地域ふれあいセンター」と「児童センター」の複合施設です。
![]() |
![]() |
野々下福祉会館・児童センターからのお知らせ
・2019年2月11日 今年も開催「SUKUSUKUプログラム」のチラシはこちら
・2019年1月23日「2月児童センターだより」を更新しました。
・2018年12月25日「1月児童センターだより」を更新しました。
・2018年11月10日トイレの改修工事が終了いたしました。
・2018年11月20日「12月児童センターだより」を更新しました。
・2018年10月27日(土)「野々下福祉会館まつり・児童センターまつり」を開催します。
ご近所の皆様、ご家族やお友達を誘って是非遊びにいらして下さい。
・2018年10月19日「11月児童センターだより」を更新しました。
・2018年9月18日「10月児童センターだより」を更新しました。
・2018年9月1日「9月児童センターだより」を更新しました。
・2018年7月17日「夏休み児童センターだより」を更新しました。
・2018年6月20日「7月児童センターだより」を更新しました。
・2018年5月15日「6月児童センターだより」を更新しました。
・2018年4月19日「5月児童センターだより」を更新しました。
・2018年3月20日「4月児童センターだより」を更新しました。
・2018年2月20日「3月児童センターだより」を更新しました。
・2012年4月10日 野々下児童センターがオープンしました。
・2012年4月9日 野々下福祉会館(地域ふれあいセンター)がオープンしました。
・2012年4月1日 株式会社東京ドームファシリティーズが指定管理者として指定されました。
ボランティアさん大募集中!
イベントのお手伝いをしたい、福祉会館まつりに参加したい、地域ふれあいセンターで園芸を楽しみたい、児童センターで子どもと遊びたい、紙芝居や読み聞かせ、あやとり、絵手紙、わらべ歌、お手玉、むかしばなし、野々下地区や長崎地区の暦を語りたい。パソコンの腕を生かして何かやってみたい。その他、何でも・・・・・・・。お待ちしています。
㈱東京ドームファシリティーズからのお知らせ
流山市の指定管理者制度導入により、平成24年4月1日より野々下福祉会館(地域ふれあいセンター及び野々下児童センター)を株式会社東京ドームファシリティーズが指定管理者として管理運営することになりました。地域の皆様に愛され、喜んで使っていただける施設をめざして運営していきますので、ご要望等がございましたら遠慮なくスタッフまでお声をおかけください。